こんにちは。副業生活もついに8か月目に突入しました。
今回は、リアルタイムで取り組んでいる
「LINE構築の進捗」と、
「副業を始める前にやったこと」について、記録しておきたいと思います。
LINE構築の進捗は…
先月、チャットGPTのランダム数字から始まった“LINE構築チャレンジ”。
実際にLINE公式アカウントを作成し、
LINEの承認申請(認証済アカウントの申請)も行いましたが、今回は承認されませんでした。
そのため、しばらくは未承認アカウントとして運用を続けていくことにしました。
現時点では:
- アカウント作成済み
- リッチメニューの作成
- 今後の配信内容の検討中
という進捗です。
承認は得られなかったものの、
「お知らせを届けられる場所」として運用していく予定です。
副業を開始する前にやったこと
副業を始めるにあたって、いきなり行動に移す前に、
生活の土台を整えることを意識しました。
今振り返っても、以下の準備は本当にやっておいてよかったと感じています。
✅ スマホ料金の見直し(格安SIMへ)
まず取り組んだのが、スマホ代の見直しです。
大手キャリアから楽天モバイルに変更し、毎月の通信費を大幅に削減。
通話やデータ利用も問題なく、固定費カットの効果はすぐに実感できました。
✅ クレジットカードを楽天カードに統一
支払いの流れをシンプルにするため、
クレジットカードは楽天カードに一本化。
副業の出費や生活費の管理も、カード1枚で完結できるように整えました。
ポイント還元もあり、結果的にお得になっています。
✅ 家計管理アプリの導入(マネーフォワード ME)
副業をするうえで「どれだけ使って、どれだけ残っているか」が把握できるのは重要です。
そこでマネーフォワード MEを導入。
銀行口座・カード・スマホ決済をすべて連携させて、自動で家計を見える化しました。
「稼げているつもりだったのに、貯まっていない…」ということがなくなります。
✅ サブスクの整理
契約したことを忘れて放置していた不要なサブスクをすべて解約しました。
動画配信サービス・音楽・クラウド保存など、使っていないものを洗い出してスッキリ。
月数百円の積み重ねでも、積算すると副業の資金になります。
このように、お金の出入りを見直して整理したことが、副業への集中力や安心感にもつながったと感じています。
まとめ|今月は“土台づくり”の月
8月は収益こそ未確定ですが、
LINE構築や振り返りによって次のステップに向けた土台作りの月になりそうです。
商品開発や集客の幅を広げて、
今後の安定収益につなげていきたいと思います!
次回予告
「9か月目で売上アップなるか? LINE活用の成果は…?」
引き続き、試行錯誤していきます!
コメント