初期投資の回収が目前に
3Dプリンター副業を始めて4か月。
前月(3月)の粗利は約53,865円で、初期投資の全額回収まであと少しというところでした。
そして今月(4月)の販売実績は以下の通り:
- 販売利益:86,010円
- 材料費:約9,000円
- ⇒ 粗利:約77,010円
これにより、これまでの累計粗利は約201,400円となりました。
- 1月:約7,000円
- 2月:約63,525円
- 3月:約53,865円
- 4月:約77,010円
2台目の3Dプリンターを追加購入
今月は、ついに2台目となる3Dプリンター(Bambu Lab P1S)を追加購入しました。
実は前月、ノズル詰まりによる製作ストップが精神的にかなり堪えたことがきっかけです。
当初は1台分の初期投資(133,000円)を回収してから増設する予定でしたが、
**「製作が止まること=収入が止まること」**を実感したことで、回収目前のタイミングで決断しました。
同じ機種を選んだ理由は、すでに使い慣れていて操作に慣れていること、セットアップがスムーズなことが決め手です。
導入の効果:安心感と生産効率の向上
2台体制にしたことで、生産効率が大幅にアップしました。
複数商品を同時に出力できるようになり、納期にも余裕をもって対応できています。
また、1台が空いている時間は新商品の試作や開発用として活用することで、さらにラインナップの幅も広げやすくなりました。
何よりも大きいのは、「止まったらどうしよう」という不安から解放されたことです。
精神的にも余裕をもって作業に取り組めるようになり、副業の継続性という意味でも非常に大きな一歩だったと感じています。
初期投資の回収状況と今後
- 3Dプリンター本体 2台分の投資額:266,000円
- これまでの累計粗利:201,400円
- ⇒ 残り:64,600円
今月で黒字になると思っていましたが、もう少しかかりそうですね。
次回予告
次回は、**副業5か月目「ついに黒字?」**というテーマで、
収支がプラスに転じるかどうかの結果報告と、5か月目に感じた変化について書いていく予定です。
コメント