6か月目の販売利益は…
副業を始めて6か月目。
気になる6月の販売利益は──
48,810円
前月(74,010円)と比較すると、約34%の減少となりました。
思った以上に大きな下がり幅です。
さらに、今月の材料費は 約5,400円。
これを差し引くと、粗利は約43,410円となります。
売上が下がった理由を考えてみた
この売上減少について、自分なりにいくつか原因を考えてみました。
- この時点での商品数は14種類
- ただし、ジャンルにやや偏りがあるため、購入者層が限定的になってしまっている
- メルカリの中でも、3Dプリンター製作品というカテゴリはややニッチ
メルカリは確かに利用者数が多いですが、
自分の出している商品が刺さる層は限られており、リーチが頭打ちになってきた可能性があります。
対応策①:ラクマに出品してみた
まず簡単にできる対応策として、他プラットフォームへの出品を試してみました。
選んだのは「ラクマ」です。
最初はメルカリと同じようにショップとして登録申請を出してみたのですが、こちらは通らず…
そのため、一般アカウントとして出品を開始しました。
ただ、やってみて感じたデメリットもいくつかありました。
- 在庫機能が使えないため、同一商品でも出品作業の手間が多い
- ユーザー数がメルカリほど多くないため、閲覧数も伸びにくい
- 売れるには売れるけど、「お小遣い程度」という印象
メルカリのような効率性や販売力を期待するのはやや難しいと感じました。
今後に向けて:次の一手を考える
今回の売上ダウンをきっかけに、販売方法や商品構成の見直しが必要だと感じました。
ラクマへの出品も試してみましたが、現時点では十分な成果が出ているとは言えず、
追加の対応策が必要そうです。
引き続き、より効果的な方法を模索していきたいと思います。
次回予告
副業7か月目──
果たして売上は持ち直すのか?それとも、もう一段階の見直しが必要か?
今後の動きと収支の結果を引き続き記録していきます。
コメント