副業3か月目の収支報告|販売利益減の原因とプリンター1台運用のリスクを実感

Uncategorized

副業3か月目の収支報告|販売利益減の原因とプリンター1台運用のリスクを実感

副業として3Dプリンター製作品を販売し始めて3か月目に入りました。
この1か月は、これまでと少し違った課題に直面した月でもありました。


今月の販売利益

3月の販売利益は59,265円でした。
先月(2月)の70,725円に比べて、やや減少しています。

  • 販売利益:59,265円
  • 材料費:約5,400円
  • 粗利:約53,865円

販売利益が減った原因

収益が落ちた理由の一つは、在庫切れに気づかず販売が止まっていた期間があったことです。

これまで順調に売れていた商品が、気づけば在庫ゼロに。
メルカリShopsでは在庫が0になると自動で「売り切れ」状態になり、新規の購入ができなくなります。
販売機会を無意識に逃していたことに気づいたときは、正直ショックでした。


トラブル:ノズル詰まりと製作停止

さらに今月は、初めての**プリンタートラブル(ノズル詰まり)**にも遭遇。
慣れないトラブル対応に時間がかかり、出荷ができない状態が数日続くこともありました。

特にプリンターが1台しかない状態では、故障=製作不能になるため、
すでに注文を受けている場合はとても焦ります。
副業といえども、お客様にご迷惑をかけないようにする責任を改めて感じました。


まとめと反省

今月は「販売機会のロス」「機材トラブル」という、これまでなかった課題が立て続けに起きた月でした。
販売利益は少し落ちたものの、これらの経験も含めて今後に活かしていきたいと思います。


次回予告

次回は、ついに2台目の3Dプリンター導入!?
現在の課題をどう乗り越えるか、設備面の強化について書いていく予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました